キャンプにランタンは必要なアイテムになります。
この記事でランタンについて書いていきたいと思いますので、是非、読んでみて下さい。
夜の自然を楽しむため、キャンプには場は必要最低限の光しかありません。
そのため、夜に備えて、自分で光源を準備する必要があります。
光源であるランタンにも色々な種類があり、それぞれ特徴があるので、紹介していきたいと思います。
ランタンの種類と特徴
ランタンは燃料により、4つの種類に分類することができます。
ランタンの種類
- LEDランタン
- ガスランタン
- オイルランタン
- ガソリンランタン
それぞれのランタンで扱い方や特徴が異なりますので、1つずつ説明していきます。
使用シーン(テント内、テーブル、サイト全体)を考えて、光源量と使用時間を考えて、自分に合ったランタンを選んでみて下さい。
LEDランタン
LEDランタンはガス、オイル、ガソリンといった特別な燃料が必要なく、電気を使って灯りを照らす懐中電灯と同じ扱いのできる最も扱いやすいランタンになります。
そして、他のランタンと異なり、直接、火を使うランタンではないので、テントの中で使用しても一酸化炭素中毒や火災の心配がないため、上級者でも必ず一つは持っているランタンになります。
LEDランタンにも種類があります。
LEDランタンの種類
- 電池式LEDランタン
- USB式LEDランタン
電気を使用するランタンになりますので、他のランタンと比較すると、長時間使用ができることが特徴となります。
また、各社メーカーから必ずLEDランタンは販売されているため、種類が豊富で好きなものを選ぶことができるでしょう。
ただし、商品によっては光量の小さいものもあるので、選ぶ時には光量を確認して選ぶようにしてください。
特徴をまとめると以下のようになります。
- ガスが出ないのでテント内で使用ができる
- 特別な燃料を必要としない
- 長時間使用できる
- 種類がたくさんある
- 商品によっては光量が小さい
それでは、次にLEDランタンの中で、個人的におすすめのランタンを紹介します。
おすすめ:Barebones レイルロードLEDランタン
Barebonesは2012年にアメリカのユタ州創設された若いブランドで、アウトドアでの生活の質を向上させるというシンプルな理念のもとに設立されました。
そして、Barebonesのランタンは何といっても、おしゃれで見栄えのいいのが特徴です。
レイルロードLEDランタンは光源をハイとローの2段階に調整することができます。
各設定時の光量と連続使用時間は次のようになっています。
ハイ設定時
- 光量:200ルーメン
- 連続使用時間:3.5時間
ロー設定時
- 光量:35ルーメン
- 連続使用時間:100時間
このランタンはUSBで充電できるので、電源付きサイトを利用される方はランタンが必要ない昼に充電するといいでしょう。
また、BarebonesのビーコンライトLEDランタンもおすすめです。
このランタンは上部のダイヤルを回すことで明るさを調整することができ、サイズが小さいため、カラナビをインナーテントに引っかけてテント内の明るさを保つのに適しています。
どちらもレトロ調な雰囲気があるので、アンティーク雑貨が好きな人は気に入ると思います。
ガスランタン
ガスランタンはその名の通り、ガスを燃料としランタンになり、合成繊維のマントルを燃焼させて発行させるランタンです。
マントルとは空焼きすると発光体になる繊維状の袋であり、一般的なガスランタンには必要なものになります。
オイルランタンやガソリンランタンと比較すると取り扱いが簡単ですが、この空焼きという工程が必要なので、購入された方はキャンプ場に行く前に必ず実施してから向かってください。
理由は失敗することがあるからです。
それでは空焼きのやり方を説明します。
空焼きのやり方
折りたたまれているマントルを伸ばしてバーナーヘッドにマントルを取り付ける。
この時の注意点は風がない環境で実施するのと、火をつけたらなるべく触らないことです。
全体が黒くなった後に灰化が終わり、マントル全体が白くなれば、完了です。
一般的なガスランタンは、このような空焼きの作業が必要になりますが、マントル不要のガスランタンもあるので、初心者でガスランタンの購入を考えている方は、まずはマントル不要のものを選ぶといいでしょう。
光量はLEDランタンより大きく、価格も安いですが、ガスを使用したランタンになるので室内で使用することはできません。
また、ガスボンベを使用することができるので、他の調理器具に使用するものと併用することが可能ですが、基本的に燃焼時間が短いので、2泊以上でキャンプに行く方は予備を持って行くようにしてください。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 光量が大きい
- 価格が安い
- ガスボンベを直接使用できる
- マントルの空焼き工程が必要であり、数回使用で交換が必要になる
- ガスが出るのでテント内で使用できない
- 燃焼時間が短い
それでは、次におすすめのガスランタンを紹介します。
おすすめ:Coleman 2500ノーススター(R) LPガスランタン
コールマンのランタンは耐久性が高く、10年以上使用している方もいます。
そして、このランタンはマントルの空焼き作業は必要になりますが、扱いが簡単で中央のダイヤルを回した後にボタンを押すだけで、着火することができます。
光量と連続使用時間は次のようになっています。
- 光量:1543ルーメン
- 燃焼時間:4時間
オイルランタン
オイルランタンは灯油を燃料としたランタンであり、炎の揺らぎを楽しむことができる雰囲気重視のランタンになります。
そのため、他のランタンとン比較すると光量は少ないため、オイルランタン1つでサイトを照らすには少し不十分かもしれません。
このランタンも火を使用するランタンとなるので、テント内での使用はできないので、テーブルの上などに置いて、夜ご飯時にムーディな雰囲気を楽しんで下さい。
また、燃料が灯油なので価格が安くランニングコストが抑えられるのも魅力の1つです。
お手入れは簡単で芯の交換とススを落とすことくらいです。
芯が焦げてくると炎の形が崩れてくるので、そうなった時は焦げている部分を切って真の先端を平らにすると綺麗な炎に戻ります。
また、使い込んでいくうちにススが出てきますので、ふき取ってください。
この手入れ方法は灯油ストーブと似ていますね。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 炎の揺らぎで癒される
- 燃焼時間が長い
- 芯の交換とススのふき取りだけなので、手入れが簡単
- 火を使うのでテント内で使用できない
- 光量が小さい
それでは、次におすすめのオイルランタンを紹介します。
おすすめ:FEUER HAND ベイビースペシャル276
FEUER HANDは1902年にドイツで誕生した伝統的なランタンメーカになります。
このランタンは今でも年間100万個を世界中に送り出していて、生活水準が異なるさまざまな地域で生活の道具として使用されています。
そして、風速80mの強風でも消えないランタンということで別名、ハリケーンランタンとも呼ばれています。
そのため、アウトドアにも最適なランタンとなります。
光量と連続使用時間は次のようになっています。
- 光量:約60ルーメン(5W相当)
- 燃焼時間:20時間
ガソリンランタン
ガソリンランタンはガソリンを燃料にしたランタンで、今まで紹介したLEDランタン、ガスランタン、オイルランタンと比較すると光量が大きいことが特徴です。
また、ガソリンは着火温度が低いので冬キャンプでも問題なく、使用することができます。
このガソリンランタンもマントルを使用するので、空焼きの作業が必要になり、また、手入れが少し大変です。
まずは使用しないときは必ずタンクのガソリンは殻にしてください。
これを怠るとタンク内が錆びてしまったり、腐食してしまいます。
また、ガソリンランタンを長く使用するためには、ジェネレーターの交換が必要になります。
長く使用しているとススが詰まり、燃料の流れが悪くなるため、灯りが安定しにくくなってきます。
このように、ガソリンランタンはメンテナンスしなければならないことがいくつかありますが、光量が大きくメインランタンとして使用するのに最適なため、上級者からは好まれるランタンになります。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 光量が大きい
- 寒冷地でも一定の光量を保つことができる
- 燃焼時間が長い
- 火を使うのでテント内で使用できない
- メンテナンスが必要
- 価格が高い
それでは、次におすすめのガソリンランタンを紹介します。
おすすめ:Coleman ノーススターチューブマントルランタン
ガソリンランタンといえば、Colemanになります。
このランタンはマントル部がチューブ状になっていて光量の大きなランタンになり、Colemanのガソリンランタンの中でも人気のあるランタンになります。
ガソリンランタンなので価格が高くメンテナンスも必要なため、キャンプを続けていく方でキャンプサイト全体を照らす光量の欲しい方にはおすすめのランタンになります。
光量と連続使用時間は次のようになっています。
- 光量:4500ルーメン
- 燃焼時間:7~14時間
ランタンの種類は4種類あることを理解できましたか?
それぞれのランタンで特徴が異なるため、メインランタン、サブランタンを選ぶ時に特徴を理解しながら選ぶことで、自分のキャンプスタイルに合ったランタンを選ぶことができるでしょう。
キャンプ道具を見に行くと可愛いランタンがたくさんあり、すぐに欲しくなってしまいますよね。
この記事を読めば、自分が購入すべきランタンが分かると思いますので、参考にしていただき選んでいただければと思います。
それでは、これでこの記事を終わりにします。